未経験から目指せる福祉の資格はどんなもの?

株式会社LOOPは病児や障がいのため日常生活を送ることが困難の方に向けたサポートを行っています。
千葉県内でグループホームも運営しており、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。

当社では福祉の仕事が未経験の方でも、仕事を通じて資格の取得を目指すことができます。
今回はグループホームの仕事を通じて取得が目指せる資格をいくつか紹介していきたいと思います。

まず1つ目に挙げられるのが介護職員初任者研修です。
障害者福祉だけでなく高齢者福祉の分野でもよく知られている資格で、かつての「ヘルパー2級」と呼ばれていた資格でもあります。
資格取得にはスクールに通い研修受講した後に修了試験に合格することで取得をすることができます。
この資格を足がかりに介護福祉士実務者研修、介護福祉士とステップアップを目指すことも良いでしょう。

次に挙げられるのが社会福祉主事任用資格です。
大学などで社会福祉に関する科目を3科目以上履修して卒業する、社会福祉主事認定通信課程指定の講習会を受講するといった条件を満たすことで取得できる資格で、資格を取得した後グループホームにて相談援助の実務経験を積むことで、国家資格である社会福祉士を目指すこともできます。

資格を目指したい方も是非お問い合わせください。

お問い合わせはこちら