グループホームとデイサービスの違いとは?

お年寄りの方や要介護者を受け入れる施設はいろいろと呼び方があります。

老人ホームやグループホーム、デイサービスなど。

老人ホームはそこに入居してずっと住む形になるので違いがわかりやすいですが、グループホームとデイサービスは違いがよくわからないという意見も聞こえてきます。

グループホームとデイサービスの一番の違いは対象者です。

グループホームは要支援2以上の認定を受けた65歳以上の方です。
それに対し、デイサービスを利用できるのは要介護1から5に相当する65歳以上の方です。
要支援の認定を受けた方はデイサービスを利用できません。

要支援と要介護では要介護の方がより介護が必要な方という扱いになりますので、症状が軽い方がグループホーム、介護を必要とする方がデイサービスと考えればわかりやすいかと思います。

LOOPの場合はグループホームになりますので、比較的症状の軽い方が利用する施設となります。

ある程度日常生活に苦労することなく生活を送れる方が多いので、ゆったりと時間を過ごすことが多いです。

現在LOOPでは、グループホームで働いていただけるパートさんを募集しています。
部屋のお掃除や簡単な生活援助が中心です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから